我庭ガーデニング

我庭ばら品種

2021晩秋に咲く我が庭バラと「川島ばら園の秋バラ」選抜撮りレポ

今年も残りわずかになった晩秋、11月に入って少しづつ朝夕の気温が低くなってきましたが、そんな中でも我が庭には数種類のバラたちが綺麗な姿を魅せてくれています。今回...
我庭ガーデニング

初夏の我が庭を彩る花たち(ガーベラ、パンジー、アナベルなど)レポ

このサイトは薔薇についてが主体のものとなっていますが、我が庭にはバラ以外も沢山の種類の花たちが庭を彩ってくれています。そこで今回は「我が庭に咲くバラ以外の花たち...
我庭ガーデニング

この春のマイローズガーデンレポート・素敵なバラたちとガーデニング

↑の写真 5月中旬、我が庭の「プロスペリティ」が満開を迎えました!この春、本格的なバラの季節も中盤を過ぎましたので、ここら辺で近況として我が庭のガーデニングレポ...
我庭ばら品種

ルナミストの蕾から開花まで&ロサキネンシスアルバのアーチトンネル

今年の春ばらレポート第三回になる今回は、「ルナミスト」の蕾から開花までと「ロサキネンシス・アルバ」のアーチトンネルについて綴っておきたいと思います。ここのところ...
我庭ガーデニング

優美な「ブルーバユー」の開花株&可愛いミニ薔薇の春一番レポート

この冒頭の写真を見ても本当に優美さを感じさせられる薔薇「ブルーバユー」です。今年この春一番に開花株を見つけて購入することができました❣今年の春バラレポスタートは...
我庭ガーデニング

春が待ち遠しい我が庭・3月のガーデニング記

3月に入って間もない日、前日の強風によって吹き除かれた雲一つない空は、綺麗な青色となっていました。今回は春本番を迎える前の我が庭において、その準備と3月のガーデ...
我庭ガーデニング

春季への準備期間に寄せ植えと3月のクリスマスローズ開花記

春季への準備期間に、パンジーやビオラ、バコパやマーガレットなどの寄せ植えと、この3月に開花したクリスマスローズについて、今回は記録しておきたいと思います。本格的...
我庭ガーデニング

2月に咲くミニばら「2色のインフィニティローズ」&つるバラ剪定記

とても暖かく5月の様な陽気だった日、その2月の暖かな週末にミニばらの寄せ植えをしました。このミニばらの名前は「インフィニティ・ローズ」です。インフィニティローズ...
我庭ガーデニング

12月にも咲く四季咲きバラ&冬の庭を飾るパンジークリスマスバージョン

早いもので今年も12月に入りクリスマスも近づいてきましたが、そんな12月でも咲く四季咲きバラの品種「コーネリア」と「ソンブレイユ」。そして今回は冬の庭を飾るパン...
我庭ガーデニング

今年の新入りバラ品種「ルイ・フィリップ」蕾から開花までのレポ!

今年の5つ目の我が庭へ新入りバラ品種「ルイ・フィリップ」が開花しましたので、その蕾から開花までを今回は綴ってみたいと思います。小さくて可愛いローズピンク色の花を...
我庭ガーデニング

我が庭バラ「プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコ」蕾~開花レポ

我が庭バラ品種では遅咲きのバラですが、今年も無事に咲いてくれました「プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコ」という、とてもエレガントなバラ。今年はこの素敵なバラ...
我庭ガーデニング

優雅な薔薇品種名「マダム・エルンスト・ガルバ」の蕾~開花2020

今回は、その名の通り エレガントな薔薇「マダム・エルンスト・ガルバ」について、この春の蕾から開花までの様子をレポしておきたいと思います。薔薇の愛好家による体験談...
我庭ガーデニング

我庭の新仲間入り品種「モンジャルダンエマメゾン」の蕾から開花レポ

我が庭へ今年の新入りバラ品種の2品種目になります。「モン・ジャルダン・エ・マ・メゾン」というイエロー系色(クリームイエロー)のバラです。(色別バラ品種では黄色系...
我庭ガーデニング

「ロサキネンシスアルバ」薔薇トンネル&「コーネリア」&我家バラ庭

今回は「ロサキネンシス・アルバ」のバラのminiトンネルと「コーネリア」、そして西側(表側)が華やかになってきた我が庭の様子についてレポートしておきたいと思いま...
我庭ガーデニング

「ピンククラウド・CL」の開花過程&マイガーデンの春本番が到来!

今回は「ピンククラウド・CL」というバラ種の開花過程が撮れましたので綴っておきたいと思います。また、我が庭もいよいよ春本番が到来という感じで、続々と様々な開花が...