我が庭バラ「プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコ」蕾~開花レポ

我が庭バラ品種では遅咲きのバラですが、今年も無事に咲いてくれました「プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコ」という、とてもエレガントなバラ。

今年はこの素敵なバラ品種の「蕾から開花までの様子」を撮ることができましたので、今回は綴っておきたいと思います。

昨年の様子はこちら

蕾の大きさと花弁の形が特徴のバラ品種

我が庭のバラ品種の中でも、この薔薇「プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコ」は一番目立つ特徴を持っていると思います。それは蕾の大きさと開き始めた花弁の形です。

それでは蕾の状態から観てみましょう。

5月の末、蕾のガクから花弁の塊りが膨らんでいました。

上の写真から分かる通り、他のバラと比べて蕾の大きさが違いますね!

やがて花弁が外へ開き始めます。

外側の花弁が一枚づつ開いていきます。

そして、三分咲きくらいになってきました。(下の写真)

陽の光に照らされて輝いて見えました。

バラ品種の中でも特徴のある花弁だと分かりますね!

切れ目が入った感じに見える花弁の形ですが、このフリル状の花弁が特徴になっています。少しづつ開いていくと外側は色が薄くなっていきます。中心は本当に綺麗な淡い色ですね。

バラはいろいろな品種がありますが、それぞれにいろんな性質があって、やっぱりどれも綺麗な形をしていると思います。そして下の画像 いよいよ開花となりました。魅力的でずっと観ていても飽きませんね!

上の写真 丸いカップ咲きの花形がゴージャスで大輪の風格も感じさせられます。今年は少し株に元気がなかったので花が咲いてくれるか心配だったのですが、新芽に蕾も出てきて無事に咲いてくれたので嬉しかったのです。

優しい色合いのパステル系のバラが好きです。でも、それだけでは庭の色合いがぼんやりとなってしまうので、少しメリハリのある鮮やかな色の花を加える方が、とても華やかさのある良いローズガーデンになると思います。

東側(裏庭)に植えてあるので午前中に陽が良く当たり、パッと全開してくれたようです。朝陽に当たってヒラヒラとした花弁が美しく光っていました。

この薔薇は、甘く優雅な香りが漂って心地が良いです。プリンセスという名前に合っている可愛らしい&美しいバラですね。(さすが、4種の国際コンクールで芳香賞を受賞したバラです!)

四季咲きなので、第二第三と花を咲かせてくれるのも楽しみです♡(切り花飾りでも楽しめます)


追記(おまけ記)

5月も終わりに近づいてきた頃、裏庭に満開となった「シティ・オブ・ヨーク」が観られました。

この「シティ・オブ・ヨーク」も大きく蔓が生育し、花束の様に沢山咲きました。下旬ごろには花弁が落ちてしまいましたが、ローズヒップだけが残っています。

これが秋ごろにオレンジ色になります。一季咲きなので花は春だけなのですが、まれに咲くこともあるのです。

下の画像 裏庭の南側コーナー

ウェルカムボードの先には中庭があり、花籠や天使の置物などがバラ庭を引き立ててくれるナチュラルガーデンになっています。もうすぐ春から夏への移りかわりで、アジサイクレマチスが成長し始めています。

薔薇の根元にはナスタチュームスズランが顔を出してきました。シェードガーデン(半日陰)も楽しみながら、一年を通して花類がたえない様に工夫しています。

下の写真 この春はバラのミニトンネルも終わりました。

花がらや伸びすぎた枝を切って整理しました。風通しも良くなり、だいぶスッキリしました。代わりに今は、ラベンダーがグランドカバーとして花を咲かせています。

トンネルの奥には「アンジェラ」が、まだ満開に咲き誇っていました。(5月末~6月初め)このバラはローズピンクで色が目立ち花期も長く楽しめますね。ただし、切り花にはあまり向いていないようです。


今回は我が庭の一番特徴のあるバラ「プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコ」の蕾から開花を綴っておきましたが、次回はこの春のラストスパートに入っていきます。

次回へつづく

最新のばら記はこちら