我庭ばら品種

今春の新入りバラ「グリゼリ」レポート&我が庭のバラたち(その2)

今年は5月に入って第一週目が終わると、既に我が庭にある早咲きのバラたちも散っていたくらい開花サイクルが早かったですね~!(やっぱり温暖化で季節が早まっているので...
いろいろなバラ園レポ

入園無料の与野公園バラ園(井原勇記念園)訪問レポ&駅前もバラ園!

近年は季節が前にズレてきたのか、特に今年の5月初旬は夏日が続く暑い陽気になりました~!そのためか我が庭の春バラたちも、初旬には早くも満開となってきました~(*^...
いろいろなバラ園レポ

入園無料の小田原フラワーガーデンのバラ園訪問レポ-ト2023’春

今年も春バラの季節がやってきましたが近年の夏の様な気温の影響なのか、昨年にも増して開花がとても早くなっているのがはっきりと分かります!毎年春に近隣のバラ園を探し...
我庭ガーデニング

新たな春の我が庭へ新入りバラ「オーブ」&ミニ薔薇などの花たちレポ

今年も冬を越えて、いよいよ春のバラが観られる季節がやってきました!💕 やっぱりバラは春が一番ですね(^^♪今回も以前から我が庭へ欲しいと思っていた薔薇を入手でき...
我庭ばら品種

初冬の新入りバラ「ニューウェーブ」蕾から開花記と返り咲き品種レポ

毎年11月下旬頃には気温もぐっと下がり始め、我が庭のバラたちも休眠期に入る季節となります。そんな頃ですが今年は気温も比較的高かったためでしょうか、こんな初冬に仲...
我庭ガーデニング

晩秋の新入りミニ薔薇「グランド・ピーチ&ホワイト」と11月の我が庭

今年は10月11月と雨なしの秋晴れ日々が長く続いており、晩秋に咲く花たちの咲き具合も例年の今頃よりも良い感じがします。そんな快晴の日、ホームセンターで可愛いミニ...
いろいろなバラ園レポ

秋の伊奈バラ園22’我が庭にも欲しい品種ベスト10選撮りレポート

春の華やかに咲くバラに比べて秋は若干寂しい感じに思われますが、陽射しが弱くなった季節のしっとりと咲く秋のバラもまた別の魅力も出していると感じます。春季に訪れたこ...
いろいろなバラ園レポ

秋バラ祭22’花久の薔薇園で我が庭にも欲しい品種選抜撮りレポート

先日はぽかぽかの秋晴れで夏日近く気温も上がった良い陽気でしたが、明けて次の日はすっかり冬の様な冷たい雨の終日となりました。そのちょうどそのぽかぽか陽気の日に「2...
我庭ばら品種

新入りミニ薔薇「スイートチャリオット」と我庭の秋バラ2022レポ

そろそろ衣替えを考える季節の10月、新しく我が庭に植えていたミニ薔薇「スイートチャリオット」が花を開かせていました。また 我が庭の四季咲きバラたちも いくつか秋...
我庭ばら品種

猛暑の中に咲く新入りバラ「アルシデュック・ジョセフ」と夏の花たち

2022’真夏の猛暑の中、我が庭には今春終わり頃に購入したオールドローズ「アルシデュック・ジョセフ」が花を咲かせました(*^^)v。春季と大きく異なり、通常この...
我庭ばら品種

夏季に咲いた新入りバラ「ジャック・カルティエ」とレギュラー3番花

今年は例年になく早い梅雨明けとなり、いきなり長い連続猛暑に襲われてしまったので我が庭のバラたち(四季咲き・返り咲き品種)もカラカラになって咲くこともできない様で...
我庭ばら品種

新入りバラ「カール・ヘルブスト(レッドピース)」の蕾から開花まで

今年も春のバラ最盛期を終えて雨雲に覆われた梅雨の時期に入ってしまいましたが、そんな中で我が庭の今年10品種目となる新入りバラ「カール・ヘルブスト」(別名はレッド...
我庭ばら品種

今春の我が庭の新入りバラ「マガリ」蕾から開花レポ&2番咲きばら

今年もバラの最盛期が終わり 我が庭のバラたちもいったん花を閉じていますが、そんな中で新たに今春購入した新入りバラ「マガリ」がやっと開花を見せてくれました。四季咲...
我庭ガーデニング

我が庭の「癒しの香り・強香ばらベスト10」セレクション2022

昨春にサイト10周年記念として記事にした「我が庭に咲くバラの香り・ベスト10」が、思っていた以上に好評を戴いた様ですので、今回は新たに仲間入りした品種も含めて2...
我庭ガーデニング

我が庭に咲く「花持ちの良いばらベスト10」セレクション2022’

5月も終わりに近づいて、我が庭でもほとんどのバラたちが開花を果たしているという感じです。早咲きのバラから開花が始まって5月下旬には遅咲きの品種にバトンが渡ってい...