我庭ばら品種

我庭ばら品種

今春の我庭薔薇「アンジェラ」&「ピエールドゥロンサール」の開花記

今春の我庭薔薇開花レポ第8回目は、「アンジェラ」&「ピエール・ドゥ・ロンサール」の組み合わせで綴っておきたいと思います。5月に入って様々なバラ品種が次々に花弁を...
我庭ばら品種

今春の我庭バラ「シティオブヨーク」&「ピンククラウド」の開花レポ

今春の我庭バラ開花レポの第7回は、「シティ・オブ・ヨーク」&「ピンク・クラウド」について記しておきたいと思います。5月に入って気温も上がってきたので、我が庭の様...
我庭ばら品種

今春の我庭ばら「ルイ・フィリップ」と「プロスペリティ」の開花レポ

我が庭のバラ、今春の開花レポ第6回目は「ルイ・フィリップ」と「プロスペリティ」について記しておきたいと思います。前記の「ルナミスト」や「ロサキネンシス・アルバ」...
我庭ばら品種

新入り品種「ホワイト・ラフランス」と「コーネリア」蕾から開花レポ

今回は、今年の新入り品種3つ目となった「ホワイト・ラ・フランス」の紹介と、今年も可愛い開花を見せてくれた「コーネリア」の 蕾から開花までのレポを綴ってみたいと思...
我庭ばら品種

ルナミストの蕾から開花まで&ロサキネンシスアルバのアーチトンネル

今年の春ばらレポート第三回になる今回は、「ルナミスト」の蕾から開花までと「ロサキネンシス・アルバ」のアーチトンネルについて綴っておきたいと思います。ここのところ...
我庭ばら品種

今春の「ソンブレイユ」蕾~開花レポ&新入りバラ「フレンチレース」

今年の春ばらレポ第2回目は、今回新入り品種の「フレンチ・レース」についてと、毎年元気に咲く我が庭のバラ「ソンブレイユ」の蕾から開花までのレポを綴っておきたいと思...
我庭ばら品種

春バラ「ロサキネンシス・アルバ」開花レポ&新入りバラ品種「エル」

我が庭にある春のバラで、今年の一番開花「ロサキネンシス・アルバ」と「ルナミスト」そして、今回は新入り品種「エル」について記してみたいと思います!我が庭のバラ品種...
我庭ガーデニング

優美な「ブルーバユー」の開花株&可愛いミニ薔薇の春一番レポート

この冒頭の写真を見ても本当に優美さを感じさせられる薔薇「ブルーバユー」です。今年この春一番に開花株を見つけて購入することができました❣今年の春バラレポスタートは...
我庭ばら品種

可愛いミニ薔薇「フォーエバーローズ」2色の開花撮りレポート

前回「インフィニティローズ」のレポをしましたが、今回はミニ薔薇品種のまた若干違う品種「フォーエバーローズ」について記しておきたいと思います。本格的な春も間近にな...
我庭ガーデニング

2月に咲くミニばら「2色のインフィニティローズ」&つるバラ剪定記

とても暖かく5月の様な陽気だった日、その2月の暖かな週末にミニばらの寄せ植えをしました。このミニばらの名前は「インフィニティ・ローズ」です。インフィニティローズ...
我庭ガーデニング

12月にも咲く四季咲きバラ&冬の庭を飾るパンジークリスマスバージョン

早いもので今年も12月に入りクリスマスも近づいてきましたが、そんな12月でも咲く四季咲きバラの品種「コーネリア」と「ソンブレイユ」。そして今回は冬の庭を飾るパン...
我庭ばら品種

初冬に咲く我が庭のバラ「グリーンアイス&ジェネラスガーデェナー」

今年初冬に咲いた我が庭のバラ「グリーン・アイス」と「ジェネラス・ガーデェナー」について今回は記録しておきたいと思います。また後半に追記として、今回は惜しくも完全...
我庭ばら品種

晩秋に返り咲きのクリスティアーナ&シティオブヨーク&ソンブレイユ

今年の晩秋に返り咲きを魅せてくれた、我が庭のバラ「クリスティアーナ」&「シティオブヨーク」&「ソンブレイユ」のレポートです。冒頭の写真は、そろそろハロウィンとい...
我庭ばら品種

初秋に返り咲くバラ3種「アンジェラ&プロスペリティ&コーネリア」

今年2020年9月に咲いた我が庭のバラ3品種を撮っておきましたので、今回ここに綴っておきたいと思います。9月になると毎年各地で秋のバラ開花の模様が観られますが、...
我庭ばら品種

返り咲きの「ソンブレイユ」と「アンジェラ」6月中旬レポート

春バラの返り咲き「ソンブレイユ」と「アンジェラ」6月レポート今年も4月から5月にかけて我が庭の様々な品種のバラが開花してくれましたが、6月に入ると間もなく多くの...